2022-08-067月末、黒姫の小林農園にトウモロコシを買いに行った!
※昨年?一昨年?の写真です。
毎年恒例で友人ととうもろこし園へ行ってるけど
やはり今年は農園内で焼きもろこしを食べる設備は閉じられていた。
それでも駐車場は、県外車も含んでほぼ満車だった。
とうもろこしの購入のみで焼きもろこしは
購入後、車の中で食べるしかできない…残念
生とうもろこしを娘に送る分と我が家の分だけを購入して
車の中で焼きもろこしを1本とサービスのちょっとを食べた
やはり甘くておいしい!スーパーで買うのとは全然味が違う
長野市内は猛暑でほんとに嫌になるけれど
この地では扇風機もエアコンも必要ではないほど
晴天なのに涼しい風が心地よい避暑地である
だから作物はいい具合に育つのだろうな。。。
ここに住めばいい具合に子供も育つのだろうか…(笑)
今年の盆に来る娘と孫の楽しみでもあったけれど、
一足先にちょっと食べていただきましょう~と送った。
届いたらしくテンションMAXのラインが来た。
行くのが楽しみ~~🌽🌽って!
が 
・
・
・
恐れていたことが…
孫が保育園でコロナに感染してしまった。
数人のコロナ感染の知らせを受けた翌日8月1日に熱が出て。。。
そんな熱も2~3日で下がって今は全然元気でいると。
とりあえず元気な声を聞いたがまだ安心できない。
濃厚接触者の親のほうが心配になる
とりあえず今日も夫婦が熱も出さず体調良しという連絡で安堵
でもまだ安心はできない…
このまま、何も起こりませんように
私のほうも心配がある。
会社の人がコロナで2人休んでいるんだ。。。
もう、気が気じゃないね
追伸
娘家族がますます大変になっている。
娘…夕方近くに発熱39.5℃。病院へ行って10日分の薬をもらって自宅療養…
旦那さんが娘の面倒もしたりしてるらしいけれど
うつるのも時間の問題って言う・・大変だ~
症状は熱による倦怠感、頭痛、喉の痛み、咳、・・・ほとんど重い風邪の症状。
当然ながらPCR検査も「陽性」と判断される
家庭内感染ですものね
私なんて行くこともできないので
アマゾンで氷枕、レトルト食品などを購入して送る
自分で買いに行くより早いですものね。明日には届きます。
氷枕は昔からのゴム製が一番だというのでね。
そして明日はもう1つスーパーで購入して送るつもり
こんなことしか親にはできないね・・情けなく思うよ。
私もですが皆様も気をつけてくださいね